善光寺お参りおすすめスポットPart1♪~長野県軽井沢旅行記13~

スポンサーリンク

 

皆さんこんにちは!SPIN☆です。

長野県軽井沢旅行6日目です♪

今回は長野県で有名な善光寺の見どころスポット&コースをご紹介いたします!

 

長野県軽井沢旅行その他の記事はこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

軽井沢散策おすすめコース~長野県軽井沢旅行記12~
皆さんこんにちは!SPIN☆です。前回は諏訪大社四社詣りに挑戦!をご紹介いたしました♪前回はこちら今回は長野県軽井沢旅行記5日目です!軽井沢散策編この日はまたまたゆっくり過ごそうと思い、午前中はツルヤというスーパーへ行こうとバスへ乗りました...
諏訪大社四社詣りに挑戦!上社前宮・本宮編~長野県軽井沢旅行記11~
皆さんこんにちは!SPIN☆です。前回は諏訪大社下社春宮・秋宮編をお送りいたしました~。前回はこちら今回は諏訪大社上社編です♪諏訪大社四社詣りに挑戦!上社編♪下諏訪駅から上社へ向かうため、茅野駅まで電車で向かいました。ちょうどお昼時でしたの...
諏訪大社四社詣りに挑戦!下社春宮・秋宮編~長野県軽井沢旅行記10~
皆さんこんにちは!SPIN☆です。今回は諏訪大社四社詣りに挑戦ということで、まず最初は下社から行きたいと思います!前回はこちら諏訪大社四社詣りに挑戦!下社へ!軽井沢駅から下諏訪駅まで約3時間半!前日に作っておいたおにぎりを電車の中で食べて、...

 

スポンサーリンク

長野県善光寺の見どころ&おすすめコース♪

 

今日は軽井沢旅行の6日目です。

明日の早朝には軽井沢を後に東京へ行きますので、

ゆっくり長野県を満喫できるのは今日が最後です。

 

本日の予定はずっと行きたかった場所の1つでもある、

善光寺です。

 

軽井沢から比較的近いので、

北海道へ送り返す荷物の整理や、

最後のお土産購入の時間も考慮に入れると、

善光寺は午前中だけとなってしまいました。

 

前日は雨が降っていたのですが、

少しやんでいたので良かった~。

 

念のため、

折りたたみ傘を準備していざ善光寺へ!!!

 

軽井沢駅から長野駅へ。

長野駅からは、

徒歩で善光寺に向かうことにしました。

 

歩いているうちに、

雨が………………………….。

 

外国人観光客もちらほら見え始め。

見えてきました!善光寺!

仲見世通りを歩き善光寺到着です!

 

この頃には雨脚は強くなり、

人も増えてきました。

 

皆が傘をさしているので、

普通の混雑より大変でした(-_-;

 

入口当たり?案内所のところでパンフらしきものをもらい、

いざ善光寺参りスタートです。

 

う~ん。

人がすごい。

 

それに片手には傘、

反対の手にはパンフ。

写真が撮れない…….。

 

SPIN☆が撮った善光寺の写真は2枚だけでした…….。

 

気を取り直して、

善光寺見どころ&おすすめコーススタート!!!

まずは、

 

① 長野善光寺 仁王門

 

 

門の左右に彫刻家・高村光雲とその弟子・米原雲海作の仁王像が立っています。

阿形と吽形が通常の配置とは逆なのが特徴です。

 

② 長野善光寺 山門(三門)

 

 

国内に現存する最大のとち葺建造物。

2階は丈珠菩薩獅像などが拝観でき、

参道を見渡すことが出来ます。

 

山門正面に掲げられた扁額は「鳩字の額」とも呼ばれます。
字の中に隠されている5羽の鳩と牛の顔を探してみて!

③ 長野善光寺 本堂

 

 

お参りのメインである本堂です♪

江戸時代中期を代表する仏教建築は高さ約26m。

 

間口が広く奥行きが浅い寺が多いのですが、

間口約24m、奥行き54mもあります。

 

内部は外陣・内陣・内々陣という3つにわかれており、

絶対秘仏のご本尊は内々陣の最も奥に安置されています。

 

※内陣・内々陣のお戒壇巡りには内陣券(¥500、善光寺資料館拝観と共通)が必要。
本堂正面右手の授与所で購入。
山門拝観も可能な共通券もあります。(¥1000、購入は発券機のみ)
本堂に入り、外陣を拝観。

外陣

 

内陣外側の板敷の空間で、

中央に妻戸台、

その右側がふれるだけで病が治るといわれる撫仏の「びんずる尊者」。

 

その間にある親鸞松は、

親鸞聖人が参拝の折に松を奉納されたことにちなみ、

現在も活けられています。

 

びんずる尊者

 

お釈迦様の弟子、

十六羅漢の一人。

 

自分の体の悪い部分と同じ部分を撫でると神通力にあやかれ、

病気が治ると信仰があります。

 

閻魔王増像

 

死後の冥界の王といわれ、

死者の生前の善悪を裁き、

極楽往生か地獄行きかを決める仏さま。

 

両脇には十王像を安置している。

ここで内陣券を購入し、

内陣へ!

 

内陣

 

かつて信者が泊まり祈った場所でもある。

外陣の先の入り口のすぐ左にある、

通常は参拝者がおまいりをするところ。

 

約150畳敷きの広々とした空間です。

 

ご本尊にお参りするなら、

正面より左側に座りましょう。

 

頭上の欄間には來迎二十五菩薩、

左右には西国・坂東。秩父の各観音霊場札所の観音像があり、

善光寺はこれら霊場の番外札所となっています。

 

来迎二十五菩薩

 

黄金色に輝く25体の菩薩像。

 

一番左の区画中央の誰も乗っていない蓮台は、

参拝者が極楽へと旅立つときのため、

ご本尊が乗られるためなどさまざまな説があります。

 

弥勒菩薩

 

釈迦入滅後、

56億7000万年後にこの世に出現し、

悟りを開き衆生を救うといわれる仏様。

現在はまだ天界で修行中とされます。

 

地蔵菩薩

 

釈迦入滅後、

弥勒菩薩が出現するまで、

六道(地獄、餓鬼、畜生、阿修羅、人間、天)をさまよう衆生を救うという仏様です。

 

内々陣

 

絶対秘仏のご本尊が祀られる場所です。

 

ご本尊が安置された厨子のある瑠璃壇と、

善光寺開山の祖・本田善光らが祀られた御三卿の間がある。

 

通常は参拝では入れないが、

お朝事の30分ほど前に申し込めば、

中に入ってお経をあげてもらえます。(一祈願¥3000~)

 

不滅の常燈明

 

開山・善光卿の代に、

ご本尊の眉間の白い毛から放たれた光により、

約1400年間絶えず灯され、

拝んだだけで極楽往生できるといわれる。

 

そして、

善光寺に行った際には是非、

お戒壇めぐりにチャレンジして欲しいです!

 

お戒壇巡りとは?

 

 

真っ暗闇を歩きご利益UP!!!!

 

 

内々陣の右奥の階段を下りると、

ご本尊が祀られている瑠璃壇の床下を巡る真っ暗な回廊に入ります。

 

約45mの回廊の中ほどにある「極楽の錠前」にふれると、

極楽往生が約束されるといいます。

右手で腰の高さの壁を伝うと見つけやすいそうです。

 

料金~内陣券500円(内陣参拝、お戒壇巡り、善光寺資料館)
共通券1000円(内陣券+山門拝観)
時間~夏期4:30~16:30頃、冬期6:00~16:00頃
休み~無休

 

SPIN☆もお戒壇巡りに挑戦しました~。

 

本当に真っ暗!!!!

少しの光もないです!

 

みんな連なって暗闇の中へ入っていったのですが、

前の人との間隔がわからない(;^ω^)

 

知り合いがいれば、

声をかけあったり出来るのですが…..。

 

 

でも皆さん、

知らない人同士ですが、

声かけている人もいました~。

 

知らない人との一体感も楽しいかもしれません。

 

でもSPIN☆はお1人様でしたので、

恥ずかしくて声が出せませんでした(-_-;)

 

前後の方、

申し訳ないです…..。

 

とまだまだ続きがあるのですが、

今回はここまで。

 

次回へつづく!

 

善光寺お参りおすすめスポットPart2♪~長野県軽井沢旅行記14~
皆さんこんにちは!SPIN☆です。前回は全てお伝えできなかったので、続きで~す♪前回はこちら長野善光寺お参りおすすめスポット♪前回は善光寺本堂までお伝えしました~。お戒壇巡りは「極楽の錠前」がわからなかったので、次にまた長野に行けた時にはリ...
善光寺おすすめグルメとお土産をご紹介♪~長野県軽井沢旅行記15~
皆さんこんにちは!SPIN☆です。前回は善光寺の見どころ&おすすめコースをご紹介しましたが、今回は前回伝えきれなかったグルメとお土産のオススメをご紹介いたします!前回はこちら善光寺仲見世通りでグルメを堪能♪仲見世通りとは善光寺仁王門から本堂...
長野県軽井沢旅行記16 ~軽井沢から東京へ~
皆さんこんにちは!SPIN☆です。前回は善光寺参り見どころや、おすすめグルメ&お土産などご紹介させて頂きました~。前回はこちら今回はその続きでもありますが、ただの備忘録かも(-_-;)お役に立つ情報がないかもですが、こんな旅行もあるんだよ~...

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

その他カテゴリー
スポンサーリンク
SPIN☆

皆さまはじめまして♪
SPIN☆と申します。

爬虫類に興味を持ち始め、現在に至ります。
爬虫類の奥深さに日々勉強です♬
初心者でもわかりやすいようにご紹介できればと思います!

コメント